てぃーだブログ › びんがた工房「くんや」 › 展示会 › 個展風景

個展風景

2010年11月18日

個展風景
今回は帯がたくさんありますよ。 六通帯、ポイント帯、半幅帯など。

個展風景

個展風景
紅型界の大御所の金城昌太郎先生。(写真右) 毎回ありがとうございます。
左側は先輩のN松氏。 

今日も沢山の方が来てくれました。 工芸支援センターのみなさま、紅型関係の方、織物の大御所の方々。(緊張)
織物の方も見に来てくれるのはとても嬉しいです!
明日もどんな方に会えるのか楽しみです!!


同じカテゴリー(展示会)の記事
個展明日まで!!
個展明日まで!!(2016-11-26 22:23)


Posted by kunya at 22:15│Comments(4)展示会
◆ この記事へのコメント
こんにちは。
個展のこと、なにも知らなくてごめんなさい。
盛況だったみたいですね。
私も行ってみたかったです。
一枚目の写真の一番奥の右側に着物が掛かっていますが、どんな模様なんでしょうか?
若い人向きかな?
すごく好きな色合わせで作られているような気がします。
良かったらお返事くださいませ。
お疲れの出ませんように
Posted by ☆はな☆ at 2010年11月19日 09:21
個展のDMありがとうございました。

そこにもあったように、
泉のごとくあふれる才能とそのエネルギーには
驚かされます。

作品をぜひ手にとって見てみたいなぁ~

神戸の会場探しますね!!

頑張ってください。
Posted by kinngyo at 2010年11月20日 15:17
はなさま

こんばんは。 お久しぶりですね。
そうなんです、只今個展中なのです。 28日までです。
あのキモノはサトウキビ畑模様です。 若い方向きという感じではないと思います。  あと六日間がんばります!!

ぎぼさとし
Posted by kunyakunya at 2010年11月23日 00:52
kinngyoさま

こんばんは。 ちょっとお疲れ気味の宜保氏です。
一年かけてじっくりとネタ作りに励みました。
あと千秋楽までがんばります!

神戸での展示会よろしくお願いします。 あはは〜。

ぎぼさとし
Posted by kunyakunya at 2010年11月23日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。