てぃーだブログ › びんがた工房「くんや」 › 展示会 › 個展準備ほぼ完了!

個展準備ほぼ完了!

2012年11月09日

お久しぶりのぎぼさとしです。

忙しくてしばらくリエ妻にブログを書いてもらっていました。
なんとか大きなヤマも越えられました。 訪問着また染めた〜い!

今回も帯がメインです(帯だけで18点)。 もちろん全部新作です。
そして一番大変だった訪問着。 初めて染めたのでドキドキでした。
着物を作る機会が一年に1、2回ですので、毎回過去の資料を見ながら
あーでもないこーでもないと作業するので、型附けに時間がかかります。
来年はもっとスムーズに作業できるようになるのが目標ですね。 僕の最大の課題です。

あと遊びで筒引きタペストリーを染めました。
こんな感じ。
個展準備ほぼ完了!
一番左は琉球古典焼の模様でDMに使われたものです。サイズはたぶん130×45
あとの6枚は全部古典柄の拡大で、90×30のミニサイズです。これはやってて楽しかったなぁ。古典柄ってやっぱりかわいいですね。

今回の個展は全体に明るめな色合いのものが多いと思います。 それには訳があります。 
今年は沖縄が日本復帰40周年ということで、5月には沖縄の県立博物館、そして9月の日本民芸館で沢山の素晴らしい古紅型を見ました。 本当にすんばらしい年でした。

そして僕も今年40歳になります。紅型にかかわって13年になりました。
紅型のいろいろな事を理解しはじめている僕にとって、この2つの展示会はとても大きな出来事でした。本当にラッキーな年でした。

今後の仕事が変わるっ!ていうくらいの衝撃でした。(とくに日本民芸館)
紅型についてまた改めて考えさせられましたし、この先の紅型のカタチがなんとなく見えてきた様に思えます。
それで今回作ったモノはその影響で単純に配色が明るくなりました。去年の個展の時より誰が見ても紅型らしくなったと思います。ですので楽しい展示会になると思いますよ。 

5回目の個展........まさかこんなに続くとは思ってもいませんでした。
青砂工芸館の安元さん、今回も12日間よろしくお願い致します!

たくさんのご来場お待ちしております。



同じカテゴリー(展示会)の記事
個展明日まで!!
個展明日まで!!(2016-11-26 22:23)


Posted by kunya at 23:44│Comments(0)展示会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。