琉球漆器柄の型彫り
2015年08月11日
ぎぼさとしです。
前に図案作成中だった琉球漆器柄の型彫り作業です。
今回もまあまあ細かいです。 漆器の柄はどうしても細かくなってしまします。
ほんとうはもっと細かくしたいのですが限界があります…。

もちろん型彫りに欠かせないのがこのルクジューです。(乾燥した島豆腐)
3年くらい使っているのでだいぶ薄くなっています。でも薄くなっていい感じです。
僕はルクジューじゃないと型彫りはできません!

今度はこの型紙の紗張りという行程を紹介しますね。
前に図案作成中だった琉球漆器柄の型彫り作業です。
今回もまあまあ細かいです。 漆器の柄はどうしても細かくなってしまします。
ほんとうはもっと細かくしたいのですが限界があります…。
もちろん型彫りに欠かせないのがこのルクジューです。(乾燥した島豆腐)
3年くらい使っているのでだいぶ薄くなっています。でも薄くなっていい感じです。
僕はルクジューじゃないと型彫りはできません!
今度はこの型紙の紗張りという行程を紹介しますね。
Posted by kunya at 22:30│Comments(0)
│作業風景