六通帯「エジプト文」
ギボサトシです。
今日は予告通りエジプト文シリーズの帯を紹介します。
六通帯です。 同じ柄を色違いで染めました。
紅入りです。
藍型です。
生地は赤城紬(紅入り)と、あしぎぬ(藍型)です。 今回の個展ではいろいろな生地に新しい柄を染めました。
あしぎぬはとても難しい生地でした。 表面がぼこぼこしているので型置きが大変でしたね〜。
柄は古典焼の図柄を僕なりにアレンジしました。 魚が笑っているのが楽しいですね!
明日のブログからはインド更紗文シリーズですよ。(そんなにないけど)
ではお楽しみに〜。
関連記事