新作六通帯「牡丹唐草」
ぎぼさとしです。
今回紹介する帯はただの新作ではないですよ。
なんせ素材がスゴイんです!
新作六通帯 「牡丹唐草」です。
この素材はアットゥシ織りといって、もともとはアイヌの人々がオヒョウという木の樹皮の繊維から糸を作り、それを手織りし、衣装として使っていたものですが、現在なかなか手に入りにくい素材です。 そしてと〜っても高価です!
この模様もアイヌの模様を意識して、この生地のために型紙を彫りました。
科布や葛布などと違い、柔らかい感触です。そしてこの生地、とてもよい木の香りがします。
しかし凹凸がすごくて糊置き難しかったな〜。でもなんとか上手くいきました。
このような普段めったに使えない素材を染めるのはとっても良い経験になります!
またいつか対戦したい素材ですね。
関連記事