紅型六通帯「牡丹幾何学模様」
ぎぼさとしです。
今回はあまり紹介していない古典柄の帯を紹介します。
紅型六通帯「牡丹幾何学模様」です。
生地は赤城紬です。 生地そのままの生成り色を生かしたかったので
地色は染めていません。 柄との相性もいい感じです。
この柄は古典柄なので100年以上前に作られた柄なんですが、いまでもよく注文が入る
超ロングロングヒット柄です。 この柄を考案した方に感謝感謝です!
たくさんある古典柄ですが、このような柄は他にはありません。 珍しい柄です。
先人たちが作ったものは本当に素晴らしいものばかりです。 ビバ琉球人!
そしてそれを拝借できる現代人は、常に先人に感謝と尊敬の気持ちを持ち続けなければ
いけないと思います。
これからはちょくちょくと古典柄も紹介しますね〜。
関連記事