六通帯「エジプト文」
2009年11月27日
ギボサトシです。
今日は予告通りエジプト文シリーズの帯を紹介します。
六通帯です。 同じ柄を色違いで染めました。

紅入りです。

藍型です。

生地は赤城紬(紅入り)と、あしぎぬ(藍型)です。 今回の個展ではいろいろな生地に新しい柄を染めました。
あしぎぬはとても難しい生地でした。 表面がぼこぼこしているので型置きが大変でしたね〜。
柄は古典焼の図柄を僕なりにアレンジしました。 魚が笑っているのが楽しいですね!
明日のブログからはインド更紗文シリーズですよ。(そんなにないけど)
ではお楽しみに〜。
今日は予告通りエジプト文シリーズの帯を紹介します。
六通帯です。 同じ柄を色違いで染めました。

紅入りです。

藍型です。

生地は赤城紬(紅入り)と、あしぎぬ(藍型)です。 今回の個展ではいろいろな生地に新しい柄を染めました。
あしぎぬはとても難しい生地でした。 表面がぼこぼこしているので型置きが大変でしたね〜。
柄は古典焼の図柄を僕なりにアレンジしました。 魚が笑っているのが楽しいですね!
明日のブログからはインド更紗文シリーズですよ。(そんなにないけど)
ではお楽しみに〜。
Posted by kunya at 22:22│Comments(2)
│六通帯
◆ この記事へのコメント
久し振り〜☆
アド街観たよ〜!出てたねぇ〜!(結構前だけど(笑))父ちゃんやるぅ★
さすがに帯や着物は手が出ないケド、新作のブーゲンのパーカー買うからねぇ〜!
また帰った時は一緒に呑んでね(^^)♪
りえChanにもゆたしくね〜♪
アド街観たよ〜!出てたねぇ〜!(結構前だけど(笑))父ちゃんやるぅ★
さすがに帯や着物は手が出ないケド、新作のブーゲンのパーカー買うからねぇ〜!
また帰った時は一緒に呑んでね(^^)♪
りえChanにもゆたしくね〜♪
Posted by 宮野 at 2009年11月28日 15:00
宮野夫人さま
アド街観たのね。 私は観てないのよね〜。
着物 きっとお似合いだと思うけど。 いいよ着物って。
とりあえずパーカー買ってね〜。
ギボサトシ
アド街観たのね。 私は観てないのよね〜。
着物 きっとお似合いだと思うけど。 いいよ着物って。
とりあえずパーカー買ってね〜。
ギボサトシ
Posted by kunya
at 2009年11月30日 00:12
