紅型タペストリー「ご注文の品」
2010年11月09日
ぎぼさとしです。
個展まであと一週間になりました。 少し落ち着かなくなってきました。
今日は仕立てに出していた帯を受け取りに行ったりしていました。 フーゥ...、那覇は車が多くて疲れます。
さてさて今回紹介するのは、お客様からのご注文で染めたタペストリーですよ。
紅型タペストリー「三線の師匠のためのタペストリー」筒引きです。

縦170 横60です。
三線教室の師匠の誕生日プレゼントだそうです。 スバラシイです!門下生のみなさま!
ご注文の際にカンムリワシ、三線、波を入れてほしいとのことでしたので、この様に染めました。
普段はどっちかというとカワイイ系になりがちなので、今回はカッコイイ系にしたつもりですがどうでしょうか? (師匠が男性なので。)
師匠も喜んでくださったようです。ホッと一安心です。
K城S長三線教室の門下生のみなさま、今回はご注文ありがとうございました。
個展まであと一週間になりました。 少し落ち着かなくなってきました。
今日は仕立てに出していた帯を受け取りに行ったりしていました。 フーゥ...、那覇は車が多くて疲れます。
さてさて今回紹介するのは、お客様からのご注文で染めたタペストリーですよ。
紅型タペストリー「三線の師匠のためのタペストリー」筒引きです。

縦170 横60です。
三線教室の師匠の誕生日プレゼントだそうです。 スバラシイです!門下生のみなさま!
ご注文の際にカンムリワシ、三線、波を入れてほしいとのことでしたので、この様に染めました。

普段はどっちかというとカワイイ系になりがちなので、今回はカッコイイ系にしたつもりですがどうでしょうか? (師匠が男性なので。)
師匠も喜んでくださったようです。ホッと一安心です。
K城S長三線教室の門下生のみなさま、今回はご注文ありがとうございました。
Posted by kunya at 00:52│Comments(4)
│タペストリー
◆ この記事へのコメント
ぎぼさま
お世話になっております。
この度は、とても素敵なタペストリーを制作して頂き、ありがとうございました!
師匠に素敵なプレゼントをすることができ、門下生一同喜んでおります。
昨日のお稽古で、師匠はじめ仲間たちにDMも紹介させて頂きました。
今回はどんな作品を拝見できるのか、ご開催を楽しみにお待ちしております。
お世話になっております。
この度は、とても素敵なタペストリーを制作して頂き、ありがとうございました!
師匠に素敵なプレゼントをすることができ、門下生一同喜んでおります。
昨日のお稽古で、師匠はじめ仲間たちにDMも紹介させて頂きました。
今回はどんな作品を拝見できるのか、ご開催を楽しみにお待ちしております。
Posted by うみかじ
at 2010年11月11日 20:22

うみかじさま
こちらこそありがとうございました! 間に合ってよかったです。
個展のことも紹介して頂いた様で嬉しいです。
では来週から個展がんばります!!
ぎぼさとし
こちらこそありがとうございました! 間に合ってよかったです。
個展のことも紹介して頂いた様で嬉しいです。
では来週から個展がんばります!!
ぎぼさとし
Posted by kunya
at 2010年11月13日 02:09

とても素敵な作品を拝見でき感激しています。
いま、宮古島出身の兄弟で沖縄料理をしている友のために来月1周年を迎えるにあたり、タペストリーを贈れればと思い、探していいるのですが。。
もし作成をしていただくとしてどのくらいの費用が必要になるものでしょうか。
教えていただければ幸いと存じます。
いま、宮古島出身の兄弟で沖縄料理をしている友のために来月1周年を迎えるにあたり、タペストリーを贈れればと思い、探していいるのですが。。
もし作成をしていただくとしてどのくらいの費用が必要になるものでしょうか。
教えていただければ幸いと存じます。
Posted by himihimi at 2012年03月10日 14:44
himihimiさま
コメントありがとうございます。
お値段などのご質問は、「くんやにメッセージを送る」をクリックして
メールを送っていただけませんか?
よろしくお願い致します。
ぎぼさとし
コメントありがとうございます。
お値段などのご質問は、「くんやにメッセージを送る」をクリックして
メールを送っていただけませんか?
よろしくお願い致します。
ぎぼさとし
Posted by kunya
at 2012年03月14日 00:44
