紅型六通帯「花十字」 新作柄
2011年04月23日
ぎぼさとしです。
紅男志展いよいよあと二日になりました。 一週間は早いですね〜。
僕は土曜は午後から、日曜は朝からずっと当番でいますよ。
まだ見ていない方はぜひ県立美術館へGO!!
さて今回紹介する帯は新作ですよ。
紅型六通帯「花十字」です。


沖縄三大名花「デイゴ」「サンダンカ」「オオゴチョウ」です。 ブーゲンビリアも入れてみました。
生地は群馬桐生の紬です。 柔らかいのに張りのある生地です。いい感触です!
地色は少し赤みがかった黒です。 この柄には黒が合うと思いますがどうでしょうか?
あとお知らせがあります。
いつもお世話になっている高松の「キモノギャラリー晏」さんが地元(実店舗の馬場呉服店)で展示会をしています。22日から25日までやっていますので、お近くの方はぜひ足を運んでくださいね。僕の帯も数点あります。(今回紹介した帯もあります)
という事であと二日間展示会がんばりま〜す。
紅男志展いよいよあと二日になりました。 一週間は早いですね〜。
僕は土曜は午後から、日曜は朝からずっと当番でいますよ。
まだ見ていない方はぜひ県立美術館へGO!!
さて今回紹介する帯は新作ですよ。
紅型六通帯「花十字」です。

沖縄三大名花「デイゴ」「サンダンカ」「オオゴチョウ」です。 ブーゲンビリアも入れてみました。
生地は群馬桐生の紬です。 柔らかいのに張りのある生地です。いい感触です!
地色は少し赤みがかった黒です。 この柄には黒が合うと思いますがどうでしょうか?
あとお知らせがあります。
いつもお世話になっている高松の「キモノギャラリー晏」さんが地元(実店舗の馬場呉服店)で展示会をしています。22日から25日までやっていますので、お近くの方はぜひ足を運んでくださいね。僕の帯も数点あります。(今回紹介した帯もあります)
という事であと二日間展示会がんばりま〜す。
Posted by kunya at 00:12│Comments(2)
│六通帯
◆ この記事へのコメント
お疲れ様です。
土日は仕事なので、昨日拝見してきましたよ~。(今は休み時間)
恐竜柄があってかわいかったです。
何で恐竜なんだろう?と思いましたが(笑)
あのブラウン系のお着物いいですねー!
ではまた。
土日は仕事なので、昨日拝見してきましたよ~。(今は休み時間)
恐竜柄があってかわいかったです。
何で恐竜なんだろう?と思いましたが(笑)
あのブラウン系のお着物いいですねー!
ではまた。
Posted by うみかじ at 2011年04月23日 12:55
うみかじ様
いつも来てくださってありがとうございます!
なぜ恐竜なのか? それはわかりませ〜ん。
でも子供にウケていたのでうれしかったです。
ぎぼさとし
いつも来てくださってありがとうございます!
なぜ恐竜なのか? それはわかりませ〜ん。
でも子供にウケていたのでうれしかったです。
ぎぼさとし
Posted by kunya
at 2011年04月25日 20:06
