新作六通帯「海草更紗」
2013年07月01日
ぎぼさとしです。
今回は予告どおり「コッテリ」な新作帯を紹介します。
新作六通帯「海草更紗」です。

いやぁ〜なかなか濃いですねぇ。 初めてな感じの柄です。
アマモ、ホンダワラ、そして海ぶどう....海草だらけです。
前に紹介した「よろけ模様」を更紗の縞模様のようにしてみました。
縞模様のアップです。

実は図案を考えている時に、この縞模様を見たリエ妻が「海ぶどうみたいだね」と言ったので、
急遽アマモとホンダワラにも登場してもらいました。 途中で図案変更です。
この縞模様で苦労したのが、「わざとはみ出させる」事でした。
いつもはとなりの柄などにはみ出さないように気を付けていますが、この縞模様は更紗の雰囲気を出したかったので、思い切ってはみ出させました。
赤城紬地の風合いと更紗柄がなかなかいい感じになりました。
今回は予告どおり「コッテリ」な新作帯を紹介します。
新作六通帯「海草更紗」です。
いやぁ〜なかなか濃いですねぇ。 初めてな感じの柄です。
アマモ、ホンダワラ、そして海ぶどう....海草だらけです。
前に紹介した「よろけ模様」を更紗の縞模様のようにしてみました。
縞模様のアップです。
実は図案を考えている時に、この縞模様を見たリエ妻が「海ぶどうみたいだね」と言ったので、
急遽アマモとホンダワラにも登場してもらいました。 途中で図案変更です。
この縞模様で苦労したのが、「わざとはみ出させる」事でした。
いつもはとなりの柄などにはみ出さないように気を付けていますが、この縞模様は更紗の雰囲気を出したかったので、思い切ってはみ出させました。
赤城紬地の風合いと更紗柄がなかなかいい感じになりました。
Posted by kunya at 23:26│Comments(0)
│六通帯