赤いタペストリー
2015年01月04日
ぎぼさとしです。
2015年明けましておめでとうございます。
今年もくんや&だいだいをどうぞよろしくお願い致します。
今年はちょっと正月休みが長かったので、明日から仕事始めがんばりますよ〜!
さて年明け一発目に紹介しますのは、タペストリーです。

左「鶴丸」右「月兎」

左「龍と雷魚」右「獅子と蝙蝠」です。
サイズは巾45×縦130です。 生地は糸が太めの麻生地です。
このタペストリーの柄もまた古い琉球漆器の模様を参考に作りました。
写真では伝わりませんが、このタペストリーにも金粉入りの顔料を多用しています。
たまにしかしないタペストリーの仕事は楽しいですね。
今年も漆器に色々な事を学びたいと思っています。
そして琉球漆器のコレクションもちょこちょこ集めていきたいですね〜。
2015年明けましておめでとうございます。
今年もくんや&だいだいをどうぞよろしくお願い致します。
今年はちょっと正月休みが長かったので、明日から仕事始めがんばりますよ〜!
さて年明け一発目に紹介しますのは、タペストリーです。
左「鶴丸」右「月兎」
左「龍と雷魚」右「獅子と蝙蝠」です。
サイズは巾45×縦130です。 生地は糸が太めの麻生地です。
このタペストリーの柄もまた古い琉球漆器の模様を参考に作りました。
写真では伝わりませんが、このタペストリーにも金粉入りの顔料を多用しています。
たまにしかしないタペストリーの仕事は楽しいですね。
今年も漆器に色々な事を学びたいと思っています。
そして琉球漆器のコレクションもちょこちょこ集めていきたいですね〜。
Posted by kunya at 22:23│Comments(2)
│タペストリー
◆ この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
獅子舞の
芭蕉が手に入りそうです。
話しが聞けて助かりました。
ありがとうねー
今年もよろしくお願いします。
獅子舞の
芭蕉が手に入りそうです。
話しが聞けて助かりました。
ありがとうねー
Posted by ひろき at 2015年01月06日 07:34
ひろきさま
今年もゆたしくうにげ〜さびら。
芭蕉よかったね! やんばる行って来たの?
今度は首里に獅子舞見に行くね〜。
ぎぼさとし
今年もゆたしくうにげ〜さびら。
芭蕉よかったね! やんばる行って来たの?
今度は首里に獅子舞見に行くね〜。
ぎぼさとし
Posted by kunya
at 2015年01月11日 22:06
