名古屋 月日荘さんに行ってきました。
2017年03月13日
ぎぼさとしです。
先週末は名古屋の「月日荘」さんへ行ってきました。
今月の10日〜16日まで「正藍型染 紺定 田中紺屋」の展示会を開催中です。
一応TG(田中ゲリラ隊!!)の一員として、僕も3日間少しだけお手伝いをしてきました。
月日荘さんは昭和初期に建てられた古い家屋が店舗になっています。
すごく雰囲気がいいです。

展示会初日の光景です!

やっぱりな展開。 整理券配布しました。
正藍型染の素晴しい帯。 本当にキレイです!

岡崎木綿を中心に、今では手に入らない韓国の手紡ぎ手織り麻生地など。
あと今回「若い衆とのコラボ」ということで、さまざまな方々とのコラボもありました。
洋服、アクセサリーなどなど。

「紺定 田中紺屋」の田中昭夫さんと一緒に。(田中さんは11日、12日のみ在店でした)

田中さんとは三ヶ月ぶりの再会でした。
この笑顔、最高です。
展示会の初日の夜は、TGの皆様などと、楽しい飲み会をしました。
田中さんともお酒を呑みながら色々とお話ができ、本当に忘れられない夜になりました。

(TGボーイズの幕田クン写真ありがとう!)
実は、今年くんやは藍染めデビューをしようと思っています。
ですので、田中さんの言葉のひとつひとつ、心に刻みたいです。
そして少しでも上手く染められたら、田中さんに見てもらいたいです。
そんな素晴しい展示会は今週の16日(木曜)までですよ!
本当に必見の展示会なので、是非足を運んで下さい。
田中さんの事、今回の展示会の事など
詳しくはこちらで→https://peraichi.com/landing_pages/view/tanakaakio
そして実は、今年の9月に月日荘さんで展示会をする事になりました!!
詳細はまたまた後ほど。今からとても楽しみです。
また行きますよ〜名古屋!
先週末は名古屋の「月日荘」さんへ行ってきました。
今月の10日〜16日まで「正藍型染 紺定 田中紺屋」の展示会を開催中です。
一応TG(田中ゲリラ隊!!)の一員として、僕も3日間少しだけお手伝いをしてきました。
月日荘さんは昭和初期に建てられた古い家屋が店舗になっています。
すごく雰囲気がいいです。

展示会初日の光景です!

やっぱりな展開。 整理券配布しました。
正藍型染の素晴しい帯。 本当にキレイです!

岡崎木綿を中心に、今では手に入らない韓国の手紡ぎ手織り麻生地など。
あと今回「若い衆とのコラボ」ということで、さまざまな方々とのコラボもありました。
洋服、アクセサリーなどなど。

「紺定 田中紺屋」の田中昭夫さんと一緒に。(田中さんは11日、12日のみ在店でした)

田中さんとは三ヶ月ぶりの再会でした。
この笑顔、最高です。
展示会の初日の夜は、TGの皆様などと、楽しい飲み会をしました。
田中さんともお酒を呑みながら色々とお話ができ、本当に忘れられない夜になりました。

(TGボーイズの幕田クン写真ありがとう!)
実は、今年くんやは藍染めデビューをしようと思っています。
ですので、田中さんの言葉のひとつひとつ、心に刻みたいです。
そして少しでも上手く染められたら、田中さんに見てもらいたいです。
そんな素晴しい展示会は今週の16日(木曜)までですよ!
本当に必見の展示会なので、是非足を運んで下さい。
田中さんの事、今回の展示会の事など
詳しくはこちらで→https://peraichi.com/landing_pages/view/tanakaakio
そして実は、今年の9月に月日荘さんで展示会をする事になりました!!
詳細はまたまた後ほど。今からとても楽しみです。
また行きますよ〜名古屋!
Posted by kunya at 13:17│Comments(0)
│その他おしらせなど