
SITEMAP
2017-07-07 00:00:24
- ▼六通帯
- 2017/04/17 紅型六通帯「松竹梅牡丹模様」升目型
- 2017/04/12 紅型六通帯「獅子鳳凰連珠模様」
- 2017/03/01 紅型六通帯「波頭桜樹模様」
- 2016/09/22 紅型六通帯 古典柄「染分地 霞に花千鳥」
- 2016/09/08 紅型古典柄六通帯「波と楓」
- 2016/08/15 新作六通帯「牡丹唐草」
- 2016/06/13 ロ〜ングヒットな柄。
- 2016/05/23 ロ〜ングヒットな柄。
- 2016/05/13 ロ〜ングヒットな柄。
- 2016/05/11 紅型六通帯「波頭桜樹模様」
- 2016/05/08 紅型六通帯「SARASA」
- 2016/04/13 新作紅型六通帯「SARASA」
- 2016/02/03 新作紅型六通帯「葡萄と栗鼠」
- 2016/01/26 新作紅型六通帯「霞霊芝雲模様」
- 2016/01/17 新作紅型六通帯「古典柄 斜線花楓模様」
- 2016/01/11 新作紅型六通帯「EAST YANBARU」
- 2015/12/28 新作六通帯「花丸づくし」
- 2015/12/24 新作六通帯「アカバナー更紗」
- 2015/12/21 新作六通帯「よろけ市松花模様」
- 2015/07/23 紅型六通帯「鳥獣草花柄」
- 2015/07/06 雑誌「和楽」にちょこっと連載されました。
- 2015/06/04 うれしい再会!
- 2015/05/25 お客様ご注文の帯
- 2015/02/27 新作六通帯「縞琉花」
- 2015/02/14 新作六通帯「ブーゲンリバティー」
- 2015/02/03 新作六通帯「お花畑」
- 2015/01/28 新作六通帯「鳥獣草花模様」
- 2015/01/14 新作六通帯「手縞〜ティージマ〜」
- 2014/10/30 紅型六通帯 創作柄「オオゴマダラとオオゴチョウ」
- 2014/10/25 紅型六通帯 創作柄「うりずん」
- 2014/10/21 紅型六通帯「古典更紗模様」
- 2014/10/01 紅型六通帯「サガリバナ」
- 2014/07/01 新作六通帯「RYUKYU BATIC」
- 2014/06/17 新作六通帯「首里城」
- 2014/02/28 ウージ畑
- 2014/01/23 グリグリな帯
- 2013/12/25 新作六通帯「琉宝連珠」
- 2013/10/17 紅型六通帯「更紗模様」
- 2013/10/08 紅型六通帯「牡丹幾何学模様」
- 2013/09/05 新作六通帯「雲の花」
- 2013/08/29 新作六通帯「花風」
- 2013/08/06 新作六通帯「韓流紅型」
- 2013/07/01 新作六通帯「海草更紗」
- 2013/06/15 新作六通帯「藍の花」
- 2013/01/30 新作紅型六通帯「さくら流水模様」
- 2013/01/24 琉球絣コラボいろいろ
- 2012/12/18 新作紅型六通帯 「花車」
- 2012/11/30 新作紅型六通帯 「変わり菱繋ぎ模様」
- 2012/09/04 紅型六通帯「名城の浜」
- 2012/07/11 紅型六通帯 新作(ブーゲンビリア横模様」
- 2012/06/28 新作紅型六通帯 「花車」
- 2012/03/01 紅型六通帯 新作柄「エジプト文様」
- 2012/02/13 紅型六通帯 新作柄「鳳凰と霊亀 升目型」
- 2012/01/26 紅型六通帯「金細工 かんぜーく」
- 2011/10/17 琉球絣と紅型こらぼ2。
- 2011/09/06 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/06/21 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/05/11 紅型六通帯 新作柄「金細工文様」
- 2011/04/23 紅型六通帯「花十字」 新作柄
- 2011/03/24 新作六通帯 「琉球花々」
- 2011/01/29 紅型六通帯 「くらげとさかな」琉球絣地(ロートン織)
- 2010/12/16 紅型六通帯 新作「サガリ花」配色違い
- 2010/12/14 紅型六通帯 新作「サガリ花」
- 2010/10/30 紅型六通帯「織の里」琉球絣地
- 2010/08/11 紅型六通帯 「名城の浜」
- 2010/08/04 紅型六通帯 「月桃うさぎ」
- 2010/07/29 紅型六通帯 新柄「月桃うさぎ」 藍型風
- 2010/05/31 六通帯 新柄「ウージ畑」
- 2010/02/15 六通帯「大花更紗」ベージュ地染
- 2010/02/11 六通帯「つながるいのち」
- 2010/01/26 六通帯「大花更紗」夏物 たて絽
- 2010/01/20 六通帯「大花更紗」小千谷紬
- 2010/01/19 六通帯「大花更紗」ベージュ地染
- 2009/11/27 六通帯「エジプト文」
- 2009/08/21 六通帯「そよ風」 爽やか色
- ▼ポイント帯
- 2017/04/22 紅型ポイント帯「サガリバナ」
- 2016/06/27 ロ〜ングヒットな柄。
- 2016/06/21 ロ〜ングヒットな柄。
- 2016/01/01 新作紅型ポイント帯「寿山福海 筒引き」
- 2015/01/23 新作ポイント帯「螺鈿模様」
- 2014/10/11 琉球絣コラボ ポイント帯「彩雲」
- 2014/09/16 初!首里織とコラボ
- 2014/09/11 丸正工房とくんやコラボのポイント帯
- 2014/08/26 新作ポイント帯「菊水」
- 2014/05/06 琉球絣コラボ ポイント帯「しだれ桜」
- 2014/02/05 新作筒引きポイント帯「ぼたん」
- 2014/01/08 新作ポイント帯「果樹園」
- 2013/10/04 紅型ポイント帯「プルメリア」
- 2013/09/27 江戸小紋に紅型「ブーゲンビリア」
- 2013/09/19 江戸小紋に紅型「かき氷」
- 2013/08/11 新作ポイント帯「雲の花」
- 2013/07/16 新作紅型ポイント帯「伽陵頻伽」
- 2013/06/24 新作ポイント帯「ヌーボーの花」
- 2013/06/17 新作紅型ポイント帯「となりの花」筒描き
- 2013/06/04 新作紅型ポイント帯「よろけ模様 筒描き」
- 2013/03/19 またまた江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- 2013/03/01 江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- 2013/02/22 紅型ポイント帯 新作「ドラゴンフルーツ」
- 2013/01/24 琉球絣コラボいろいろ
- 2013/01/16 紅型ポイント帯「お花畑」南風原花織地
- 2013/01/08 新作紅型ポイント帯「フランスのオウム」
- 2012/12/30 新作紅型ポイント帯「ポジャギ模様」
- 2012/12/27 新作紅型ポイント帯「昇龍」
- 2012/08/09 紅型ポイント帯「ブーゲンビリア」琉球絣地
- 2012/02/15 紅型ポイント帯 新作柄「四角かくかく」
- 2011/09/06 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/08/29 ポイント帯 「枝垂れ桜」と半幅帯 「ブーゲンビリア」
- 2011/06/21 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/02/23 ポイント帯「フクギの森の額屋さん」生地と配色ちがい
- 2011/02/08 ポイント帯 新作「フクギの森の額屋さん」
- 2011/01/16 紅型筒引きポイント帯 新作「サガリバナ」
- 2011/01/13 紅型筒引きポイント帯 新作「百蓮花」
- 2011/01/12 紅型筒引きポイント帯 新作「夜のデイゴ」
- 2010/10/08 紅型ポイント帯「沖縄の思い出」
- 2010/09/14 紅型ポイント帯「サガリ花」
- 2010/05/11 ポイント帯『つながるいのち』
- 2010/05/05 新作柄のポイント帯「沖縄風景」
- 2010/02/21 ポイント帯「オオゴチョウ」
- 2010/02/19 ポイント帯「インド更紗文 象」ご注文の帯
- 2010/02/11 ポイント帯「インド更紗文 象」
- 2010/02/09 ポイント帯「インド更紗文 象」南風原織
- 2009/12/23 筒引きポイント帯「昼と夜」(ブーゲンビリア)
- 2009/12/17 筒引きポイント帯 「海のゆりかご」
- 2009/12/09 筒引きポイント帯「名城の浜」
- 2009/12/04 ポイント帯「インド更紗文 象」生成地
- 2009/11/30 ポイント帯「インド更紗文 象」地色あずき
- 2009/09/04 ポイント帯 呉服店ご注文
- 2009/06/30 ポイント帯 『ブーゲンビリア』
- ▼コラボ帯
- 2014/10/11 琉球絣コラボ ポイント帯「彩雲」
- 2014/09/16 初!首里織とコラボ
- 2014/09/11 丸正工房とくんやコラボのポイント帯
- 2014/05/06 琉球絣コラボ ポイント帯「しだれ桜」
- 2013/09/27 江戸小紋に紅型「ブーゲンビリア」
- 2013/09/19 江戸小紋に紅型「かき氷」
- 2013/03/19 またまた江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- 2013/03/01 江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- 2013/01/24 琉球絣コラボいろいろ
- 2013/01/16 紅型ポイント帯「お花畑」南風原花織地
- 2012/08/09 紅型ポイント帯「ブーゲンビリア」琉球絣地
- 2011/10/17 琉球絣と紅型こらぼ2。
- 2011/09/06 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/06/21 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/01/29 紅型六通帯 「くらげとさかな」琉球絣地(ロートン織)
- 2010/10/30 紅型六通帯「織の里」琉球絣地
- ▼琉球絣とコラボ帯
- 2014/10/11 琉球絣コラボ ポイント帯「彩雲」
- 2014/09/11 丸正工房とくんやコラボのポイント帯
- 2014/05/06 琉球絣コラボ ポイント帯「しだれ桜」
- 2013/01/24 琉球絣コラボいろいろ
- 2013/01/16 紅型ポイント帯「お花畑」南風原花織地
- 2012/08/09 紅型ポイント帯「ブーゲンビリア」琉球絣地
- 2011/10/17 琉球絣と紅型こらぼ2。
- 2011/09/06 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/06/21 琉球絣と紅型こらぼ。
- 2011/01/29 紅型六通帯 「くらげとさかな」琉球絣地(ロートン織)
- 2010/10/30 紅型六通帯「織の里」琉球絣地
- ▼江戸小紋とコラボ帯
- 2013/09/27 江戸小紋に紅型「ブーゲンビリア」
- 2013/09/19 江戸小紋に紅型「かき氷」
- 2013/03/19 またまた江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- 2013/03/01 江戸小紋の帯に紅型を染めました!
- ▼袋名古屋帯
- 2012/02/02 紅型袋名古屋帯 新作「鳳凰と霊亀」
- ▼全通袋帯
- 2017/03/22 紅型全通帯「龍瑞雲宝珠」
- 2015/12/19 新作紅型帯「古典柄 波頭桜樹模様」
- 2015/08/05 ご注文の全通袋帯『筒描き よろけ模様』
- ▼半幅帯
- 2015/11/24 紅型半幅帯 新柄もちらほら
- 2015/07/17 ご注文の半幅帯「ブーゲンビリア」
- 2014/11/21 個展の小物類
- 2014/08/11 紅型半幅帯 新柄
- 2014/05/11 半幅帯少し染めました。
- 2012/03/22 紅型半幅帯 新作「サンダンカ」
- 2011/08/29 ポイント帯 「枝垂れ桜」と半幅帯 「ブーゲンビリア」
- 2010/07/21 紅型半幅帯「更紗文様 孔雀」藍型風
- 2010/07/14 紅型半幅帯「更紗文様 孔雀」
- 2010/07/08 紅型半幅帯 「プルメリア」 藍型風
- 2010/07/06 紅型半幅帯「プルメリア」 紅入り
- 2010/05/06 半幅帯『ブーゲンビリア丸文様』
- 2010/04/12 初めての半幅帯 その2
- 2010/04/09 初めての半幅帯
- ▼角帯
- 2012/03/27 角帯 「恐竜」と「エジプト文様」
- ▼羽裏
- 2014/10/04 ご注文の羽裏「鳳凰と霊亀」
- 2010/11/13 紅型羽裏 できあがり!
- 2010/09/29 紅型の羽裏 「鳳凰」
- 2010/09/17 紅型の羽裏「しだれ桜」
- 2010/09/17 紅型の羽裏「織の里」
- 2010/09/06 紅型の羽裏 「牡丹とオナガドリ」
- 2010/08/31 紅型の羽裏 「花まある」
- ▼風呂敷
- 2017/05/17 筒引き風呂敷です。
- 2017/04/03 筒引き風呂敷〜
- 2016/08/31 最近染めた紅型筒描き名入り風呂敷です。
- 2016/03/02 新作紅型筒描き風呂敷いろいろ
- 2015/07/19 ご注文の風呂敷です。
- 2015/04/07 うちくい展
- 2015/03/18 ご注文風呂敷いろいろ。
- 2014/10/12 紅型筒引き風呂敷3点(創作柄)
- 2014/10/12 風呂敷のご注文について
- 2014/07/31 ご注文の風呂敷 創作柄 名前入り
- 2014/07/24 ご注文の風呂敷 定番柄名前入り
- 2013/05/22 ご注文風呂敷[創作柄]
- 2013/05/17 名前入り風呂敷、壁掛け。
- 2012/06/06 風呂敷いろいろ
- 2012/01/05 明けましたです
- 2011/08/11 風呂敷いろいろ
- 2011/06/08 風呂敷いろいろ
- 2011/01/03 紅型筒引き風呂敷「シーサーと花々」
- 2010/03/29 紅型風呂敷「松竹梅」
- 2010/03/24 紅型風呂敷「インド象」
- 2009/08/24 お祝いの紅型風呂敷です
- 2009/07/24 祝いの風呂敷パート2
- 2009/07/23 祝いの風呂敷
- 2009/06/17 名前入り風呂敷
- ▼風呂敷のご注文
- 2014/10/12 風呂敷のご注文について
- ▼タペストリー
- 2017/01/03 2017酉年スタート!
- 2016/09/03 ご注文の紅型タペストリー2枚目!
- 2016/05/02 ご注文の紅型タペストリー「松竹梅」「おひな様」
- 2016/03/14 新作紅型筒描きタペストリーいろいろ
- 2016/02/26 新作紅型筒描きタペストリー「松竹梅鶴亀」
- 2015/07/09 ご注文のタペストリー
- 2015/05/20 O.Yさんのタペストリー
- 2015/01/04 赤いタペストリー
- 2014/12/20 少し小さめタペストリー
- 2014/10/17 紅型タペストリー ご注文の品
- 2014/07/20 ご注文のタペストリー、壁掛け
- 2013/12/10 筒引きタペストリー「エジプト模様」
- 2013/09/17 祝10周年!
- 2013/05/26 盛りだくさんでもあっさりのタペストリー
- 2013/05/22 ご注文風呂敷[創作柄]
- 2013/05/17 名前入り風呂敷、壁掛け。
- 2013/02/05 注文タペストリー
- 2010/11/09 紅型タペストリー「ご注文の品」
- 2010/06/22 紅型タペストリー「シーサー松竹梅」
- 2010/05/23 紅型タペストリー「うみうし」
- 2009/11/29 インド更紗文
- 2009/11/26 またまたエジプト文
- 2009/11/26 個展を終えて パート2
- 2009/10/15 紅型タペストリーで「いか」!
- ▼小物など
- 2016/07/07 金細工またよしさん&和子さん邸のドアに紅型!
- 2014/11/21 個展の小物類
- 2013/01/02 明けました!
- 2012/11/07 個展用小物
- 2012/08/11 iPhoneケース
- 2010/05/16 紅型ウエルカムボード
- ▼作業風景
- 2017/02/27 風呂敷水元
- 2017/02/13 お仕事頑張っています!
- 2017/02/09 風呂敷筒引き祭り!
- 2016/04/20 彫った彫った彫ったー!
- 2015/11/10 琉球漆器柄の帯の仕上げ!
- 2015/11/07 琉球漆器柄の「蒸し&水元」
- 2015/11/04 漆器柄の帯の「地入れ&引き染め」
- 2015/10/28 漆器柄帯の「糊伏せ」
- 2015/10/24 漆器柄帯の「色差し&隈取り」
- 2015/10/19 漆器柄帯の呉引き
- 2015/10/15 漆器柄の帯の型置き
- 2015/10/07 漆器柄型紙の紗張り
- 2015/10/04 漆器柄彫り終えました〜。
- 2015/08/11 琉球漆器柄の型彫り
- 2015/07/27 図案を考え中。
- 2011/09/29 やっとこさ!
- 2011/07/15 風呂敷屋さん
- 2010/03/18 帯いろいろ
- 2009/10/22 ついに!
- 2009/10/05 以外と長い。
- 2009/07/10 久しぶりです。
- 2009/06/27 新スタッフ
- 2009/06/22 久々 帯たくさん
- ▼ルクジュー作り
- 2016/04/06 2016 ルクジュー完成
- 2016/03/23 ルクジュー作り 丸2ヶ月たった
- 2016/02/25 ルクジュー作り 2ヶ月目
- 2016/02/15 ルクジュー作り 4週目
- 2016/02/08 ルクジュー作り 3週目
- 2016/02/01 ルクジュー作り 2週目
- 2016/01/25 ルクジュー作り「3〜7日目」
- 2016/01/22 ルクジュー作り「2日目」
- 2016/01/21 ルクジュー作り「1日目」
- ▼展示会
- 2017/06/01 名古屋「月日荘」さんにて。
- 2017/05/29 札幌oteshio展終わりました!
- 2017/05/21 札幌Oteshioさんで展示会!
- 2016/12/12 高松での展示会無事終了!
- 2016/12/06 高松キモノギャラリー晏さんで展示会
- 2016/11/26 個展明日まで!!
- 2016/11/16 個展レポートです。
- 2016/11/15 2016紅型展、今日からです。
- 2016/11/10 2016びんがた工房くんや宜保聡紅型展 青砂工藝館
- 2016/08/11 白瀧さんでの展示会終了!!
- 2016/08/01 東京白瀧呉服店で展示会です
- 2016/05/31 札幌 oteshio 展示会無事終了!!
- 2016/05/23 2016 札幌oteshio「紅型と琉球絣」展示会です!
- 2016/04/25 「あいおもい 東京展 」終了!
- 2016/04/15 銀座「うとうと」さんで展示会です
- 2015/11/30 個展無事終了!!
- 2015/11/24 個展のこりあと5日です。
- 2015/11/24 紅型半幅帯 新柄もちらほら
- 2015/11/17 個展始まりました!
- 2015/11/11 2015 宜保 聡 紅型展
- 2015/10/19 漆器柄帯の呉引き
- 2015/09/12 行ってきました姫路!
- 2015/08/31 姫路で展示会!
- 2015/06/04 うれしい再会!
- 2015/05/13 札幌oteshio展行って来ました〜
- 2015/04/27 2015札幌otesho展ですよ!
- 2014/12/01 2014個展無事終了!
- 2014/11/21 個展の小物類
- 2014/11/18 2014 宜保聡紅型展 始まりました!
- 2014/11/09 2014個展 青砂工芸館(那覇市)
- 2014/11/05 oteshio東京展
- 2014/05/15 札幌oteshio展
- 2014/05/11 半幅帯少し染めました。
- 2014/05/08 oteshoから
- 2014/04/29 oteshio展示会2014
- 2014/03/14 結布着屋さんの展示会終了しました!
- 2014/02/17 結布着屋さんでの展示会(東京)
- 2013/11/25 個展無事終了!
- 2013/11/19 今回のオススメです。
- 2013/11/12 2013宜保聡 個展スタートです。
- 2013/11/06 2013年の個展DM出来ました。
- 2013/05/14 札幌oteshio展示会開催中!
- 2013/04/27 今度は札幌で展示会
- 2013/04/25 白瀧さんでの展示会無事終了!
- 2013/04/09 東京で展示会
- 2012/11/27 個展千秋楽
- 2012/11/20 個展あと5日。
- 2012/11/13 今日から始まりました!
- 2012/11/09 個展準備ほぼ完了!
- 2012/10/30 個展2012 青砂工芸館
- 2012/05/22 oteshioさん展示会終了!
- 2012/05/17 oteshioさんのブログより
- 2012/05/09 札幌oteshioさんで展示会
- 2012/04/25 塩田さん展示会報告
- 2012/04/10 山梨で展示会
- 2011/12/26 白滝さんでの展示会
- 2011/12/20 個展無事終了!
- 2011/12/10 個展開催中!
- 2011/11/29 2011個展ですよ〜!
- 2011/11/11 2011 びんがた組合展
- 2011/04/25 紅男志展無事終了!!
- 2011/04/12 紅男志展2 展示のお知らせ
- 2011/03/15 展示会のお知らせ色々 2011
- 2010/12/04 第34回 琉球びんがた組合展
- 2010/11/30 終わりました。
- 2010/11/25 ファッションチェック
- 2010/11/18 個展風景
- 2010/11/17 個展始まりました!
- 2010/11/01 2010 個展DM
- 2010/04/20 初!北海道〜
- 2009/11/24 個展終わる
- 2009/11/19 ニッチョウラファッションショー
- 2009/11/16 七五三の紅型着物
- 2009/11/11 個展初日
- 2009/11/10 ちょっと安心
- ▼糸満ライフ
- 2017/06/16 月桃とオオゴマダラ
- 2017/04/27 バナナ2
- 2017/04/20 バナナの実
- 2017/01/30 旧正月で〜びる。
- 2016/07/22 くんや 女子会
- 2016/07/20 2016 ハーリー と慰霊の日
- 2016/06/29 我が家のさがりばな
- 2015/06/24 ハーリーとエイサー
- 2014/08/14 2014 夏
- 2014/07/10 台風8号
- 2013/06/12 ハーリー
- 2013/03/26 雑草パラダイス その2
- 2011/08/05 台風通過中
- 2011/07/05 糸満トーク
- 2011/01/19 糸満ショック2
- 2010/09/21 田舎ショック
- 2010/08/13 暑中お見舞い申し上げます
- 2010/06/15 転覆バーリー!?
- 2010/03/02 春ですね
- 2010/02/14 旧正月
- 2009/12/28 うしおわり
- 2009/10/06 綱引きのはしご
- 2009/09/16 糸満の夜は更けて
- 2009/09/12 雑草パラダイス
- 2009/09/04 エイサー
- 2009/08/26 バナナの歯
- 2009/07/30 バナナ、バンシルー
- 2009/06/29 レンブ
- 2009/06/18 ナーベーラー
- 2009/06/15 ヒージャー
- 2009/05/27 名城ハーリー
- ▼工房見学について
- 2013/04/05 すぐわかるようになった
- 2010/05/17 工房見学について
- ▼その他おしらせなど
- 2017/07/07 ブログの引っ越し
- 2017/03/15 Oteshioさんの本!
- 2017/03/13 名古屋 月日荘さんに行ってきました。
- 2017/03/04 美しいキモノ
- 2017/02/22 沖縄タイムス芸術選賞
- 2016/12/28 田中紺屋に行ってきました!
- 2016/11/30 金城昌太郎先生の個展
- 2016/10/22 絶賛制作中またまた続き。
- 2016/10/16 絶賛制作中の続き。
- 2016/10/13 絶賛制作中!
- 2016/10/03 びんがた工房くんや ホームページ
- 2016/09/23 日本民藝館80周年 沖縄の工芸展-柳宗悦と昭和10年代の沖縄
- 2016/08/13 高松
- 2016/08/11 藍染めの田中昭夫さんを訪ねて。
- 2016/06/12 紅型工房「ひがしや」さん
- 2016/06/10 只今従業員募集中です。
- 2016/01/12 琉球舞踊衣装展覧会
- 2015/12/02 城間びんがた 三代継承展
- 2015/09/27 第二回工芸若手の集い
- 2015/09/24 香港出張!
- 2015/07/06 雑誌「和楽」にちょこっと連載されました。
- 2015/05/25 お客様ご注文の帯
- 2015/04/07 うちくい展
- 2015/03/30 お客様のご注文 六通帯「しだれ桜」
- 2014/12/25 スタッフ募集のお知らせ
- 2014/11/09 2014個展 青砂工芸館(那覇市)
- 2014/11/05 oteshio東京展
- 2014/06/05 青山 八木さん
- 2014/04/14 プレゼント発送
- 2014/04/03 「日本のおしゃれ」 プレゼント企画もあるよ!
- 2014/03/28 家庭画報 KATEIGAHO INTERNATIONAL EDITION
- 2014/03/27 uchina うちな
- 2013/10/31 東京に行ってきましたぁ〜
- 2013/10/20 戦前、そしてこれからの紅型
- 2013/10/07 kimono gallery晏さんの秋の展示2013 今度は東京展
- 2013/09/06 kimono gallery晏さんの秋の展示2013
- 2013/06/27 じぇじぇじぇ!
- 2013/06/06 せまくなった
- 2013/04/29 紅型若手の飲み会!
- 2013/03/28 當銘コレクション
- 2012/12/11 スタッフ募集中!です。
- 2012/10/20 りえ個展→聡個展
- 2012/09/28 日本民芸館の紅型展
- 2012/07/04 生中継!
- 2012/06/10 怒りというより残念な事。
- 2012/05/29 首相のかりゆし
- 2011/12/03 手わざ恋々
- 2011/11/28 東京 白瀧呉服店
- 2011/11/11 追伸です
- 2011/10/26 「キモノギャラリー晏」東京展示会のお知らせ
- 2011/10/19 祝!完成お披露目
- 2011/10/06 出張して考えた
- 2011/09/26 銀座で沖縄工芸
- 2011/09/19 紅型人生初!!
- 2011/05/26 行ってきました。
- 2011/05/10 東京の方へお知らせ
- 2010/04/15 お知らせです
- 2010/04/08 おてしお
- 2010/03/05 季刊きもの
- 2010/01/30 KIMONO真楽
- 2010/01/07 明けました。
- 2009/12/02 びんがた組合展示会
- 2009/11/21 きものパレード!
- 2009/11/08 準備ほぼ完了!
- 2009/11/06 ちらり個展
- 2009/10/28 個展のDM
- 2009/09/09 宜保聡 2009個展
- 2009/08/29 韓国のTV
- 2009/07/28 先生?
- 2009/07/08 帰ってきました
- 2009/07/03 明日から
- ▼カテゴリ無し
- 2010/10/23 パソコンがぁ〜
Posted by kunya at 2017/07/07